
前回までのおさらい
お部屋プロデュース企画でご協力いただいた、NIKO LIFE(通称 NIKO)さん。企画を通じてやりとりやお話を伺っているうちにNIKOさんのことをもっと知りたくなったスタッフは、NIKOさんご本人にインタビュー。アフタートークと題して、その人柄やこだわりに迫ります。
前回はインテリアを好きになったきっかけやコーディネートする際の考え方など、NIKOさんの人柄や部屋づくりへのこだわりをご紹介しました。第2回目となる今回は、NIKOさんがセレクトしたご自宅に取り入れたいCRASH GATEのインテリア雑貨についてお届けします。

NIKO LIFEってどんな人?
PROFILE
Youtubeを中心にインテリアやライフスタイルについてVlogを発信しているクリエイター。2021年より会社員として働きながらYouTubeでの配信をスタートし、20~40代女性を中心に幅広い層から支持を得ている。現在チャンネル登録者数76.5万人超えの人気を誇る。 現在は、「BONUQUE」のブランドディレクターとして、 暮らしと空間を豊かにする作品を開発中。
YouTube:@nikolifework
Instagram:@niko_lifework
お部屋プロデュース動画は「NIKO LIFE」で公開中
今回のお部屋プロデュース企画「NIKO LIFE×CRASH GATE」コラボ動画は、Youtubeチャンネル「NIKO LIFE」にて公開中です。下記サムネイルまたはタイトルクリックでご覧いただけます
ここからは、「お家に欲しい、CRASH GATEのインテリア雑貨」をテーマに、NIKOさんが真剣に選んだアイテムたちを、セレクトした理由やどんな使い方をしたいのかご紹介していきます。
NIKOさんが選ぶ、CRASH GATEのインテリア雑貨3選

- ──
- たくさんあって選ぶのが難しいですね、と言いながらもNIKOさんがまず選んだのは、ファルクエリプスのペンダントランプ。オーバルシルエットの普遍的な美しさに、和紙に似た弾力のある生地を張った柔らかな灯りが特徴の照明です。
ファルクエリプス ペンダントランプ 36,300円(税込)

- NIKOさん
-
自宅ではハーマンミラー社製のバブルランプを愛用していますが、このペンダントライトにもその影響を感じます。ただし、こちらは斜めの緩やかなラインが際立った有機的なデザインなのが珍しく魅力的ですね。照明は部屋全体の雰囲気を演出してくれるので、欠かせない要素の一つだと考えています。
グリップマグ3,080円(税込) ペインターマグ1,760円(税込)

- NIKOさん
-
グリップマグとペインターマグ、どちらもまったく異なる表情を持ったアイテムですが、グリップマグ取っ手部分のブルーとペインターマグの釉薬のブルーをリンクさせて、2人でそれぞれを並べて使うと素敵だなと思います。
グリップマグは、たっぷり入る容量と薄手のガラスで飲み口の当たりが良さそうなのがいい。白湯や炭酸水、冷たい物を飲むときに使いたいですね。
最近は一日に2リットル水分を摂ることを意識しているんですが、これだとたっぷり入りそうなので気になっています。
その一方で、コーヒーの時間はペインターマグを使いたいですね。こちらも大きめサイズなのでたっぷり入れてコーヒータイムを楽しみたいですね。器ひとつでコーヒーの味わいも過ごす時間の豊かさも変わってきますよね。シーンによってそれぞれ使い分けしたいですね。
ユティルオクタバスケット 2,750円(税込)

- NIKOさん
-
カゴは小物の整理収納に便利なアイテムですよね。収納する物によって使い分けたいですね。こちらのカゴは整然とした編み模様に味わい深い色合いで私のチャンネルの視聴者さんも好きそうです。しかも洗えるのがいいですね!かごだけだとちょっと心もとない気もしますが、ワイヤー入りで型崩れしにくいのも使いやすくていいですね。
こぼれ話 - Other Select -
- ──
- 欲しいものがたくさんあって迷う。とおっしゃっていたNIKOさん。今回チョイスいただいたアイテムの他にも気になるものがあったようです。
- ──
- 食器コーナーでは、こんなアイテムも選んでもらいました。 こちらは小ぶりのマグカップと木のトレー。NIKOさんも「欲しい!」と思わず声に出してしまうほどの可愛さです。
- NIKOさん
-
このマグカップは釉薬のかかり方に個性があって、ひとつひとつ違う表情なのも魅力です。シンプルなカタチに、ちょっとした遊び心を感じさせてくれます。 食器棚にしまい込むのではなく、飾るようにキッチンに置いておきたくなる存在感。 木製トレーと合わせれば、カフェのようなティータイムが楽しめそう。

- ──
- 他にもランチョンマットやフラワーベースなども
- NIKOさん
- このランチョンマット、かわいいですね!ブルーとオレンジで組み合わせたり、ホワイトを追加してもいいですね。
- ──
- NIKOさんはブルーとオレンジの組み合わせがお好きなんだそう。
- NIKOさん
- この落ち着いたブラウンのフラワーベースも素敵です。程よい重厚感があって花が映えそう。 使う時は一つだけではなくて大きさやデザインが異なるものを複数合わせて、アシンメトリーなレイアウトを楽しみたいですね。 花を飾ると部屋に彩りが出て、明るい雰囲気を演出してくれますし、疲れて帰ってきた時は癒されます。フラワーベースがあれば、花を生けるだけなので手軽に取り入れられておすすめですよ。


いかがでしたか?
今回は、NIKOさんがお部屋に取り入れたい、クラッシュゲートの雑貨についてお届けしました。雑貨一つを選ぶのにも、一緒に使う人のことやどんな使い方をするのか、色の組み合わせなど、様々なことを想像しながら吟味されていて、そんなところにお部屋づくりへの強いこだわりやNIKOさんの美しく整えられた住まいへの繋がりを感じて、すごく参考になるお話でしたね。
次回は、NIKOLIFEさんがご自宅に取り入れたいクラッシュゲートの家具をテーマにお届けします。記事は10月24日公開予定です。お楽しみに。
お部屋プロデュース企画アフタートーク
- お部屋プロデュース企画ダイジェスト&NIKO LIFEとの本音トークを大公開
- NIKO LIFEが本当に欲しい、CRASH GATEの雑貨3選(本記事)
- NIKO LIFEが気になる、CRASH GATEの家具3選(10月24日公開)