ダイニングテーブルのご紹介
ダイニングテーブルの購入を検討している場合、サイズや素材、デザインなど色々悩むことが多いですよね。今回はダイニングテーブルを選ぶ3つのポイントとスタッフがおすすめする人数別ダイニングテーブルをご紹介します。
ダイニングテーブルを選ぶ時の、3つのポイント
STEP.1 使用人数に合わせてサイズを決める
基本のサイズ
ダイニングテーブルで食事をする際に1人が必要とするスペースは、一般的に「幅 60cm × 奥行 40cm」といわれています。
テーブルのサイズは、「1人分に必要なスペース × 人数」がベースとなります。
これを基準に、使用する人数や使い方を考慮して、テーブルの大きさを決めることが出来ます。パソコンなど食事以外のワークスペースとして活用する場合は、幅100cm・奥行60cmぐらいをお勧めしています。
STEP.2 ダイニングテーブルの配置に必要な広さって?
テーブルを選ぶときにもうひとつ大切なポイントは、テーブルを置くスペースの確保とテーブル周りのスペースを考慮する事です。
テーブル周りのスペースが狭すぎると、立つ・座るなどの動作がしづらくなります。生活導線を想像してみるとイメージしやすいかもしれませんね。
テーブル周りに必要なスペース
・椅子に座っているとき、テーブルの端から約50cm。
・立ち上がる時に必要なスペースはテーブルの端から約60cm以上。
・人が移動しやすい通路のスペースには60cm~70cm。
実際には通る人の体格にもよるため、自分で70cm程度の幅を測ってみて、歩けるほどの余裕があるか確かめてみるとイメージできると思います。
ダイニングテーブルを置きたい場所に、新聞紙などで作った天板と同じ大きさの紙を置いて、面で大きさを確認するとより分かりやすいと思います。その時一緒に生活導線も確認できるので、使っているイメージができそうですね。
STEP.3 テーブルと椅子の高さも重要なポイント
デザインや座り心地で椅子を選んでいる方も多いと思いますが、テーブルと椅子の高さも重要なポイントになります。
一般的に、テーブルの高さから、マイナス 27cm~30cm が、快適な椅子の高さといわれています。
テーブルの天板から椅子の座面まで、差が 27cm~30cm。
クラッシュゲートで取り扱っている一般的なダイニングテーブルの高さが72cm前後で、椅子の座面が床から45cm前後です。参考にしてみてくださいね。
スタッフおすすめのダイニングテーブル
■ 1~2人用 幅80cm以上がおすすめ
ディアダイニングテーブル
まるでカフェのようなシルエットが特徴的なダイニングテーブル。丸いダイニングテーブルは柔らかい印象があり、お部屋のアクセントになります。
直径が100cmあるので2人で使うには十分な広さのテーブルです。 テーブルトップは耐久性や防水性が高いメラミンを使用しています。お手入れが簡単なのも嬉しいポイントですね!
プトラダイニングテーブル
インダストリアルな空間が好きな方におすすめのダイニングテーブル。
趣のある木柄が魅力の天板に、アクセントの効いたブラックの脚にはヴィンテージ加工が施されています。どんなチェアを合わせるかで更に印象が変わりそうですね。
天板も85cmの正方形でゆっくりお食事をお楽しみいただけるサイズです。
■ 3~4人用 幅140cm以上がおすすめ
バーニーダイニングテーブル
小さいお子様がいる家庭には嬉しい引き出し付きのダイニングテーブル。
小物や子供用のランチョンマットなどちょっとした物を収納できます。またテーブルの角やテーブルの脚は角が取れていて丸みがあるデザインになっているのも嬉しいポイント。
同シリーズのベンチを組み合わせると、コンパクトに収納できてすっきりとした印象にしてくれます。
シンクダイニングテーブル
クラッシュの人気商品。無駄を削ぎ落したシンプルなデザイン天板の厚みが35mmあるオーク材を使用しているのが特徴です。
アイアンの脚は全体的にすっきりとした印象を与えてくれて、同じアイアンのチェアでテイストを合わせたり、様々な椅子と相性が良いので、家族それぞれにお気に入りの椅子を選ぶ方も多いです。
■ 5~6人用 幅180cm以上がおすすめ
デコダイニングテーブル
ヴィンテージ好きの方に人気。天板の厚みは50㎜、脚は10cm角で存在感があるデザイン。
リビングの主役になってくれるテーブルは、合わせる椅子で印象を変えることができます。
水屋家具と一緒にリビングをコーディネイトすると一気にヴィンテージ感を楽しめそうですね
ハルゼーダイニングテーブル
上品で迫力があるダイニングテーブル。ナチュラルテイストからモダンテイストまでお好みに合わせて、脚の色は2色、天板の柄は4色からお選びいただけます。
セラミック天板は傷や汚れ、熱にも強い素材でお手入れを手軽にすることが出来ることが嬉しいポイントです。
使う人数・テーブルを置く場所・どんなテイストにしたいかなど選ぶポイントを押さえて、お気に入りのダイニングテーブルを見つける参考にしてみてくださいね。