新着記事
タグ

  • 連載 | 私の愛用品 No.13
    2025/04/21 00:00
    連載 | 私の愛用品 No.13

    連載|私の愛用品 No.13

    トップ画像

    「私の愛用品」

    My favorite is ___________,
    日常生活の中に溢れる、マイフェーバリット。スタッフやクラッシュユーザーが実際に愛用しているモノをご紹介するこの連載企画。
    さぁ、偏見を交えながらモノへの想い・愛を語っていただきましょう!

    シンク ダイニングテーブル スタッフ マスナガのプロフィール
    人生最後のダイニングテーブル
    人生最後のダイニングテーブル

    約2年前(入社前)に自宅全体をリフォームした時に、シンクダイニングテーブルを購入しました。 ※現在はシンクⅡとして販売中

    家具や雑貨などが大好きで、クラッシュゲートも大好きなお店のひとつでした。

    当時はクラッシュで働く前で、何度もお店に通う中で無垢材(オイル仕上げ)テーブルのカッコよさに惹かれて人生最後のダイニングテーブルという思いで購入しました!そしてクラッシュ好きが高じて会社にまで入ってしまいました(笑)

    シンクダイニングテーブルのあるリビングの写真

    今まで色々なダイニングテーブルを使ってきました。いつもお手入れが楽なウレタン塗装のテーブルを選びがちで、今回はじめてオイル仕上げを選んだんですが、傷やシミができても自分でメンテナンスできることが決め手になりました。

    オーク無垢×アイアン脚でシンプルなデザインですが、天板厚3.5cmで存在感があり、素材の良さも感じられるテーブルです!

    脚が四隅に付いているので最大限に広く使え、来客時などサイド(お誕生日席)でも十分使えて便利。

    コーディネートもしやすく、部屋にある様々な木と合わせやすいところもお気に入りのひとつですね。リビングは特に色々な木を使っているんですが、シンクがちょうど良い感じの色目で馴染んでいると思います。

    シンクダイニングテーブルとペッパーチェアの写真

    また、私が大好きな植物との相性が抜群によく、シンクにポットバスケットクランパーを付けて、植物などを置いて楽しんでいます。

    日常品や植物など何でも入れれるのでおすすめ。実は家族の反対を押切り、やっと最近購入したんです(笑)

    ペッパーチェアとポットバスケットクランパーの写真

    最近は、孫がだんだん活発になってきたので、テーブルが傷だらけになりそうです(笑)しっかりメンテナンスして、一生使っていきたいと思います。

    シンクテーブルは廃盤ですが、シンクⅡテーブルとして、天板と脚が自由に組み合わせることが出来るユニット式のテーブルとして発売中。

    今回のテーブルは、天板厚3.5cm(奥行85cm)×NO.4(スチール角脚)の組み合わせになります。

    pick up item

    シンクの別サイズ・脚デザインはこちら

    shop list

    クラッシュゲート オンラインショップ ロゴ

    CRASHGATE 岡山店

    〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目2-1 イオンモール岡山 3F
    Phone: 086-201-0075

    アクセス(Google map

    『私の愛用品』って?

    My favorite is ___________,
    あなたの好きなものは何ですか?そう聞かれて何を思い浮かべますか? 日常生活の中に溢れる、マイフェーバリット。それはひとり、ひとりの歴史でもあり思い出のあるものです。

    今回は、スタッフが実際に愛用しているモノをご紹介。好きになるまでの背景、こだわりを垣間見ることで、自分の中の好きを改めて実感・認識できることもあるかもしれません。

    長く愛でる存在(対象)は人でもモノでも何でもいい。そんな宝物と出会っている人も、これから出会う人も、きっとインスパイアーされることでしょう。

    モノがありふれる現代に、経年変化を楽しみながら長く寄り添っていける家具でありたい、そんなブランド経緯をリンクさせてこの連載をスタートさせています。